• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer

info@cour-ie.com

  • Facebook
クーリエロゴ

クーリエ

オフィス・店舗・歯科医院、職場の環境改善は整理整頓から

  • Home
  • About
  • サービス内容
  • 講座・セミナー
    • 整理収納アドバイザー2級認定講座
    • その他セミナー
  • ブログ
  • お問い合わせ

入院

ホーム » 入院

2019年4月8日

入院9日目(今度こそチューブが抜ける?!3度目の造影剤!)

この日は3回目の造影剤検査の予定だったが、先生は手術が入っていて遅くなりそうな?? とりあえず午前はないだろうということで、いつも通り、レントゲン、シャワーなどを済ませてしまった。 午後になってもなかなかお呼びがかからない。 さすが18時過ぎくらいには「今日はないかな…」と思っていた

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院

2019年4月5日

入院6日目(2度目の造影剤、まさかの…)

口がまずい。舌が白い気がする。舌苔が多いような? 喉の痛みはおさまってきている。チューブに慣れた?? 腹水があまり出なくなっている。これは良い傾向とのこと。腸で水分を吸収できないものが出てきているので、チューブに流れてこないということは、腸に吸収されているということらしい。お腹の張りはまだ

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院

2019年4月4日

入院5日目(治験コーディネーターさんが来た)

この日から飲水をカウントすることになった。目盛りのあるカップをもらい、飲んだ量をカウント表に書き込む。 ここまでするんだ…と思いつつ、早く治したいのでしっかりカウントしていくことに。 それとこの日の9時から21時までの12時間、鼻チューブを一時的に閉めることになった。鼻のチューブはそのまま

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院

2019年4月3日

入院4日目(造影剤→下痢)

点滴のおかげで絶食・絶飲でも大丈夫なのに、たま~に「お腹すいた」と思う瞬間がある。でもすぐになくなるので問題なし。 この日は造影剤検査で腸の通りを見てもらった。 良い方向に向かっているらしい。 が、造影剤後は下痢がひどい>< そしてこの日から漢方薬の大建中湯を飲むことになった。

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院

2019年4月2日

入院3日目(久しぶりの洗髪)

入院以来、シャワーに入れないので体をタオルで拭くくらいだったが、この日は洗髪をしてもらうことになった。ものすごい爽快感!ありがたい~♪ その後レントゲンを撮り、少し良くなっていることがわかった。とにかく手術は避けたいので嬉しい。 腹水もまあまあ出ているようで何より♪ 喉と鼻は相変わら

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院,  腹水

2019年4月1日

入院2日目(救急から一般病棟へ)

前日に救急センターに入り、そのままそこで一晩を過ごした。 4月1日は新元号が発表されたが、全く忘れていた。発表された直後、部屋で「レイワだって」という声が聞こえた。「レイワか。どんな漢字だろう」なんて思いながら横になっていた。 朝、レントゲンを撮り、その後一般病棟(外科病棟)に引っ越し。主

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  入院,  イレウス管,  絶食,  点滴

2019年3月31日

入院当日(自力で救急へ)

前日からの腹痛はまったくおさまらない。 この日は日曜で病院は開いていないので、とりあえずお昼頃まで様子をみた。 それでもおさまる様子がないので、夫に休日診療をしてくれる所を探してもらってるうちに、ある病院で「その症状は腸閉塞かもしれない。おそらく内科と外科があるところを探してそこに行った方

Category icon入院ライフ Tag icon腸閉塞,  治療,  入院

最初のサイドバー

検索

最近の投稿

  • 保冷剤、どうやって捨てる?~無印良品で保冷剤を回収してもらった
  • 夏休みの自由研究、終わりましたか?~整理収納で一石二鳥
  • 遺影、ありますか?
  • 迎春
  • 1年使わなかった名刺は処分

プロフィール

整理収納コンサルティングオフィス
cour-ie(クーリエ)
阿波根葉子(あはごんようこ)

資格:
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師
福祉住環境コーディネーター2級
アンガーマネジメントファシリテーター
心理カウンセラー等

カテゴリー

  • 自己紹介
  • 整理収納アドバイザー2級認定講座
  • アンガーマネジメント入門講座
  • セミナー情報
  • 整理収納
  • 実家の片づけ・生前整理
  • アンガーマネジメント
  • エコな暮らし
  • オススメグッズ
  • リサイクル
  • アメリカ旅行
  • 入院ライフ
  • 未分類

人気の投稿

  • 9日間の絶食・絶飲、お腹はすかないの?気になる体重は?
    9日間の絶食・絶飲、お腹はすかないの?気になる体重は?
  • パソコン画面が点いたり消えたり!意外な解消法とは?!
    パソコン画面が点いたり消えたり!意外な解消法とは?!

タグ

H&M H&M回収 PTAセミナー アンガーマネジメント アンガーマネジメント入門講座 イレウス管 スヌーピーin銀座 ディスプレイの捨て方 トリセツ ノートパソコンのトラブル ノートパソコンの点滅 パソコンリサイクル パワハラ ミニマリスト ユニクロリサイクル ユニクロ洋服回収 中川政七商店 二子玉川 伝統工芸品 体重 作品の保管方法 入院 入院 グルタミンF 入院費用 取扱説明書の保管 取説の保管 取説の保管方法 台ふきん 実家の片づけ 年賀状ダブルチャンス賞 年賀状当選番号 整理収納 整理収納アドバイザー 整理収納アドバイザー2級認定講座 整理収納アドバイザー2級認定講座 治療 点滴 片づけセミナー 生前整理 空腹感 絶食 腸閉塞 腹水 蚊帳ふきん 限度額適用認定
  • Facebook

整理収納アドバイザー2級認定講座

約10万人が取得!整理収納の基本がわかる講座です。 
詳細はこちら

Footer

SNS

  • Facebook

menu

  • Home
  • 特商法
  • プライバシーポリシー

お問い合わせ

info@cour-ie.com

  • Facebook

Copyright © 2022 Cour-ie. All rights reserved. Return to top